続・母もぼやいてみたいなり

心機一転。しかし母はぼやき・戯言・寝言を続けます。どうぞよろしくお願いします。

誰のせいなんでしょうね

先ほどSNSを覗いていたら、キーワードに「国民のせい」とありました。

コロナの第3波、感染の拡大は云々・・・。

 

GO TOキャンペーンが拍車を掛けたかもしれません。

乾燥する時期はウイルスが活動する時期でもあります。

気の緩み、慣れ、コロナの情報への関心度が落ちた、それも考えられます。

 

「○○のせい」と言いたくなる気持ちは分かります。

何かに責任を転嫁すれば、不安や怒りは和らげられるでしょう。

ただ、みんな1度大きな波を経験しています。

ロックダウンまでいかずとも、自粛を要請された時期がありました。

医療従事者、医療の専門家、行政、そして国民、

みんな、いうなれば、平等に経験をしたわけです。

だから経験を活かす、学び取る、知恵を絞るは、

全ての人に平等に課せられた課題です。

だから一部誰かのせい、と考えるのはおかしい、と私は思うのです。

 

そうですね、「全国民のせい」と思えば、間違いじゃないでしょう。

 

感染を拡大させたくない、被害者を増やしたくない、

でも経済は回さねばならない、経済的な被害者も増やしてはならない、

それはジレンマの連続なのだと思います。

何か政策を打ち出すにしても、結果がどちらに転んでもおかしくない、

まだまだ未知の部分が殆んどのウイルスを相手にする事が、

これほど大変な事なのか、を思い知るだけです。

 

酷い言い方かもしれませんけれど、

こういう状況下、ある程度のものは淘汰されてしまうと思います。

例え相手がウイルスでなくとも、打ち勝てないことはある、

私自身だって明日はわが身かもしれない。そういう心構えでいないといけない・・・。

 

一つ一つ、一人一人の心がけや選択、それが結果を動かす、

それはもう分かっている筈です。

誰かを責める前に、何が自分に出来るのか、をもっともっと考えたい。

そんな風に感じます。